2児のダディの日常

読書の感想をメインで書いてます。他にも日常のことも書くので宜しくお願います。

「7つの習慣」の第一の習慣まで読んでいいなと思った言葉

おはようございます。

7つの習慣の「第一の習慣」まで読んでいて、いいなと思った文章をあげさせて頂きます。


「思いの種を蒔き行動を刈り取り、行動の種を蒔いて習慣を刈り取る。
習慣の種を蒔き、人格を刈り取り、人格の種を蒔いて人生を刈り取る」』

人生をよりよいものにしていくには深いな〜と思いました!
また、それと同時に
思い→行動→習慣→人格→人生
という一連の流れを身につけたいと思いました。



習慣には知識、スキル、やる気の3つの要素がある。
知識は「何をするか」または「なぜそれをするか」という2つの質問に答えてくれる。
スキルは「どうやってするか」を示すものである。
やる気は動機であり「それを実行したいという気持ちである。
生活の中で習慣を確立するためには、この三つの要素がどれも必要である。
習慣を身につけることによって
依存→自立→相互依存
へと成長していく。

人生は常に勉強の連続であり、知識を身につけなければいけない。
知識もスキルも学ぶ意欲がないと身につかないので、2つとも身につけれるように私は本を読んでいます。

やる気は人それぞれ出し方があると思います。
ドラマやアニメ、健康の番組を見てやる気を出す人もいれば
人のために頑張ろう!と思ってやる気を出す人
私のように自己啓発本を読んでやる気を出す人
色々いると思います。
習慣は上記の3つをしっかりと行った上で成り立つことを意識して日々過ごしていきます!

ここまでが第一の習慣について書き始める前に書かれていたことです。
これから第一の習慣で書かれていたことです。

第一の習慣
主体性を発揮する
人は反応的な人と主体的な人にわかれる。
簡単にいうと反応的な人の精神状態は他人の行動や言葉に左右され、振り回される、主体的な人は自分の価値観に基づき行動する。

第一の習慣では主体的な人になることが大事ということが書かれていました。
また、主体性を身につけるとすべての問題は解決できるようになります。
何故かというのは本を読んでみてください。
図で示してあり、かなり分かり易かったです。

今回は以上になります。

少し長くて読むのに疲れたかもしれませんね😅

でも、ここまで読んだあなたは習慣を身につける第一段階について少し知れたのではないでしょうか?

また、第二の習慣についても書きますのでよかったら読んで下さい。

今日から4連休...
コロナウイルス患者が増えてどこにも行けないですが家でできることを頑張ります!